Mingeki(代表 風間 智)は、コンテンツホルダー登録に関し、以下の規約(以下、「本規約」といいます) を定め、コンテンツホルダーは、これを承認し、遵守するものとします。

  • 第1条(定義)

    本規約において、以下の用語は以下の意味で使用するものとします。

    1. 「Bポイント」

      Mingekiが発行するポイントをいいます。

    2. 「Mingekiシステム」

      Mingekiが利用者に対して提供するBポイントを利用したサービスで、コンテンツでの取扱商品やその他の サービス(以下「商品等」といいます。)に関わる代金(商品等に係る租税公課、送料、その他手数料を含む場合があることとします)の支払い及びこれに付随するサービスをいいます。

    3. 「ポイント」

      Bポイントを商品等の代価の弁済に使用する場合の単位をいいます。

    4. 「ID」

      Bポイントをインターネット上に保存しておくための16桁の数字のことをいいます。

  • 第2条(適用範囲及び変更時の手続き)

    1. 本規約は、Mingekiとすべてのコンテンツホルダーとの間で適用されます。なお、会員固有のサービスの利用については、会員規約に同意の上でなければ利用できないものとします。
    2. Mingekiが必要と判断した場合には、コンテンツホルダーにあらかじめ通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。
  • 第3条(秘密情報)

    コンテンツホルダーは本登録により、一般公衆に知られていないMingeki、またはその関連会社、及び他の会員に関する情報(以下「秘密情報」といいます)を受領する場合があります。コンテンツホルダーは秘密情報について以下の事項に同意するものとします。

    1. 全ての秘密情報が引き続きその持ち主の独占的財産であること
    2. Mingekiのご利用に合理的に必要な場合に限り秘密情報を利用されること
    3. 会員が秘密情報をいかなる個人、会社またはその他の第三者にも開示しないこと
    4. 第4条(Bポイントの入手)

      コンテンツホルダーは、本サイト、または販売店において購入する方法、または、Mingekiの認めたウェブサイトや本サイトが独自に発行するポイントとの交換や、Bポイントを入手することができます。

    5. 第5条(禁止事項)

      コンテンツホルダーは本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。行為が発覚・報告・通報された場合は通告なく即日退会処分となります。一度強制退会処置になった方の再入会はできません。Mingekiは、違反する行為があった場合又はそのおそれのあると判断した場合、当該コンテンツホルダーに発行されたIDの利用を停止し、または、Bポイント数をゼロにすることができるものとします。Mingekiは、当該コンテンツホルダー又は第三者に発生した一切の損害について何ら責任を負わないものとします。

      1. ネットワークビジネス・情報商材販売活動・宗教活動または各活動団体への勧誘行為
      2. 誹謗中傷、荒らし行為などコミュニティの秩序を大きく乱す行為
      3. 本システムで使用するデータを改ざんする行為
      4. 他者が保有するIDによって本システムを使用する行為
      5. コンテンツホルダーに発生した権利の全部又は一部を第三者に対して処分する行為
      6. 偽造又は変造されたBポイント及びIDをMingekiシステムで使用する行為
      7. Bポイント及びIDをMingekiの定めた方法以外で入手する行為
      8. Mingeki又は第三者の権利又は法律上の利益を侵害する行為又はそのおそれのある行為
      9. Mingeki又は第三者の信用、名誉を毀損する行為又はそのおそれのある行為
      10. 犯罪行為又はそのおそれのある行為
      11. 公序良俗に反する行為又はそのおそれのある行為
      12. 法令に違反する行為又はそのおそれのある行為
      13. <
      14. その他、Mingekiが不適切と判断する行為
    6. 第6条(パスワードのセキュリティ)

      コンテンツホルダーは、本サービスに係るパスワードのセキュリティを維持する全責任を負うものとします。コンテンツホルダーは、ご自分のパスワードを第三者(アカウントを利用する権限をコンテンツホルダーから付与された第三者を除きます)に開示することはできないものとし、コンテンツホルダーのパスワードの利用または当該パスワードに基づき行われた行為について全責任を負うものとします。コンテンツホルダーは、ご自分のパスワードが他人に漏れた場合、パスワードを変更しなければならないものとします。

    7. 第7条(Bポイント購入時のポイント数確認方法)

      個々のBポイントは20万ポイントを上限とし、ポイント数は、以下のいずれかを確認することで把握することができます。

      1. カード上における表示
      2. ブラウザにおける表示
      3. その他Mingekiの定める方法による表示
    8. 第8条(Mingekiシステムの利用)

      コンテンツホルダーは、Mingekiが本サイト等で説明している使用方法に従って、販売している商品等の購入のためにMingekiシステムを利用することができるものとします。

    9. 第9条(払戻し、換金、再発行)

      1. Mingekiは、Bポイントの残高の払い戻し、換金をしないものとします。
      2. コンテンツホルダーが、Bポイント及びIDを盗難、滅失、毀損、または紛失した場合や、その他いかなる理由であっても、MingekiはBポイント及びIDを再発行できず 、また、その義務を負わないものとします。
    10. 第10条(コンテンツホルダーの管理義務)

      1. コンテンツホルダーは、IDが、第三者に利用されないように、厳重に管理するものとします。
      2. コンテンツホルダーが前項に違反した場合、Mingekiは、コンテンツホルダー又は第三者に発生した一切の損害について責任を負わないものとします。
    11. 第11条(Mingekiシステムの一時中断)

      1. 以下の場合、Mingekiシステムに遅滞、変更、一時中断等が生ずることがあります。

        1. Mingekiシステムの提供に必要な設備の保守点検等を定期的にまたは緊急に行う場合
        2. Mingekiシステムの提供に必要な設備に故障等が生じた場合
        3. 停電、火災、地震、労働争議、行政処分またはその他の不可抗力によりMingekiシステムの提供が困難な場合
        4. その他、Mingekiシステムの運用上または技術上の相当な理由がある場合
      2. 前項の場合、Mingekiは、コンテンツホルダー又は第三者に発生した通常損害、特別損害、逸失利益、または慰謝料等の精神的な損害ついて何ら 責任を負わず、また、補償を行わないものとします。
    12. 第12条(損害賠償)

      Mingekiは、コンテンツホルダーに対し、Mingekiの責めに帰すべき事由により、直接の結果としてコンテンツホルダーが現実に被った通常の損害に限り、 損害賠償義務を負うものとし、特別損害、間接損害、逸失利益は負わないものとします。

    13. 第13条(反社会的勢力)

      Mingekiは、コンテンツホルダーを暴力団又はその構成員等の反社会的勢力、若しくは、反社会的勢力と関連があると判断した場合、Mingekiの提供する一 切のサービスの利用を拒否し、ポイント数をゼロにするなどの対応をとることができるものとします。

    14. 第14条(準拠法)

      本規約の成立、効力、履行及び解釈に関しては日本法が適用されるものとします。

    15. 第15条(合意管轄)

      Mingekiとの間の紛争が生じたときは東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

    16. 第16条(退会)

      コンテンツホルダーは希望すればいつでもMingekiを退会できます。Mingekiは退会したコンテンツホルダーのコンテンツを削除するものとします。ただし、Mingekiは退会したコンテンツホルダーのコンテンツのうち、視聴期間の残っているIDが存在するコンテンツについては引き続き保存し、公開できるものとします。